セミナー

セミナー予定
コンクリート劣化機構と補修方法セミナー
〜発注者に評価される新技術〜
開催日時2014年9月25日 13時30分〜16時00分
開催場所愛知県 名古屋国際センター
講師 庄司 正男

コンクリート構造物の劣化要因及び対策技術セミナー
開催日時2014年9月4日 13時30分〜16時30分
開催場所兵庫県 兵庫県中央労働センター
講師 庄司 正男

コンクリート構造物の劣化要因及び対策技術セミナー
開催日時2014年9月3日 13時30分〜16時30分
開催場所京都府 京都テルサ
講師 庄司 正男

コンクリート構造物の劣化要因及び対策技術セミナー
開催日時2014年8月21日 午前の部 9:30〜12:00 午後の部 13:30〜16:00
開催場所沖縄県 沖縄建設労働者研修福祉センター
講師 庄司 正男

コンクリート構造物の劣化要因及び対策技術セミナー
開催日時2014年8月4日(月) 13時30分〜16時30分
開催場所広島県 RCC文化センター
講師 庄司 正男

補修工事で利益を上げる為に
〜建設業界の現場とコンクリートの劣化機構を踏まえて〜
開催日時2014年7月31日 13時00分〜16時30分
開催場所栃木県 栃木県総合文化センター
講師 磯野 道夫

補修工事で利益を上げる為に
〜建設業界の現場とコンクリートの劣化機構を踏まえて〜
開催日時2014年7月30日 13時00分〜16時30分
開催場所埼玉県 JA共済埼玉ビル 3F
講師 磯野 道夫

補修工事で利益を上げる為に
〜建設業界の現場とコンクリートの劣化機構を踏まえて〜
開催日時2014年7月29日 13時00分〜16時30分
開催場所鹿児島県 鹿児島県市町村自治会館
講師 庄司 正男

建設業界の現状と今後〜補修工事で利益を上げるために〜
開催日時2014年6月27日(金) 13時00分〜16時30分
開催場所静岡県 浜松市総合産業展示館・北館サイド
講師 磯野 道夫

建設業界の現状と今後〜補修工事で利益を上げるために〜
開催日時2014年6月26日(金) 13時00分〜16時30分
開催場所広島県 RCC文化センター
講師 庄司 正男

建設業界の現状と今後〜補修工事で利益を上げるために〜
開催日時2014年6月26日(木) 13時00分〜16時30分
開催場所静岡県 沼津労政会館
講師 磯野 道夫

建設業界の現状と今後〜補修工事で利益を上げるために〜
開催日時2014年6月20日(金) 13時00分〜16時30分
開催場所北海道 苫小牧市文化会館
講師 菊池 純一

建設業界の現状と今後〜補修工事で利益を上げるために〜
開催日時2014年6月20日(金) 13時00分〜16時30分
開催場所沖縄県 沖縄建設労働者研修福祉センター
講師 庄司 正男

増額変更で儲かるための積算技術講習会
共催ソフトウェア情報株式会社
開催日時2013年12月17日(火) 13時30分〜17時00分
開催場所秋田県 秋田県青少年交流センター
講師 出貝 昌稔

設計変更で儲かるための積算技術講習会
共催ソフトウェア情報株式会社
開催日時2013年12月13日(金) 18時15分〜21時00分
開催場所長野県 長野市生涯学習センター
講師 出貝 昌稔

設計変更で儲かるための積算技術講習会
共催ソフトウェア情報株式会社
開催日時2013年12月11日(水) 18時15分〜21時00分
開催場所宮城県 仙台ビジネスホテル
講師 出貝 昌稔

発注者のため為の積算講習会
共催ソフトウェア情報株式会社
開催日時2013年12月10日(火) 13時15分〜16時45分
開催場所群馬県 群馬県青少年会館
講師 出貝 昌稔

設計変更で儲かるための積算技術講習会
共催ソフトウェア情報株式会社
開催日時2013年12月6日(金) 18時15分〜21時00分
開催場所東京都 市ヶ谷健保会館
講師 出貝 昌稔
いよいよ夜間積算研修会が始まりました。
日中多忙でセミナーや研修会に参加できない方、この機会にぜひご参加ください。

発注者とのコミュニケーションを良くする為の積算講習会
共催ソフトウェア情報株式会社
開催日時2013年11月19日(火) 13時30分〜17時00分
開催場所岩手県 盛岡卸センター ラポール盛岡
講師 出貝 昌稔

発注者とのコミュニケーションを良くする為の積算講習会
共催ソフトウェア情報株式会社
開催日時2013年11月16日(土) 13時10分〜17時10分
開催場所富山県 富山情報総合センター
講師 出貝 昌稔

新潟県も採用確実!!「施工パッケージ型積算」徹底解説
共催ソフトウェア情報株式会社
開催日時2013年11月7日(木) 13時15分〜16時45分
開催場所新潟県 新潟テルサ
講師 出貝 昌稔

積算ミスを防げ! 積算技術講習会
共催ソフトウェア情報株式会社
開催日時2013年9月21日(土) 13時15分〜17時15分
開催場所新潟県 ハイブ長岡
講師 出貝 昌稔

発注されてますよ!施工パッケージ型積算 積算技術講習会
共催ソフトウェア情報株式会社
開催日時2013年9月20日(金) 13時15分〜17時00分
開催場所静岡県 ツインメッセ静岡
講師 出貝 昌稔

変化を続ける積算方式 施工パッケージ型積算を学ぶ
共催ソフトウェア情報株式会社
開催日時2013年9月11日(水) 13時30分〜17時00分
開催場所秋田県 秋田県青少年交流センター
講師 出貝 昌稔

積算ミスを防げ! 積算技術講習会
〜知っていますか?「じつは・・・なんです。」〜
共催ソフトウェア情報株式会社
開催日時2013年9月4日(水) 13時15分〜16時45分
開催場所群馬県 群馬県青少年会館
講師 出貝 昌稔

積算ミスを防げ! 積算技術講習会
共催ソフトウェア情報株式会社
開催日時2013年9月3日(火) 13時15分〜16時45分
開催場所新潟県 新潟ユニゾンプラザ
講師 出貝 昌稔

コンクリート構造物の劣化原因と長寿命化
〜すぐ出来る劣化対策を事例で解説〜
共催ソフトウェア情報株式会社
株式会社建設施工学アカデミー
アースアイプラッツ株式会社
有限会社バイオフューチャー
開催日時2013年8月30日(金) 13時00分〜17時00分
開催場所静岡県 パルシェ
講師 堺 逸郎

施工者のための積算技術講習会
共催ソフトウェア情報株式会社
開催日時2013年8月29日(木) 13時30分〜17時00分
開催場所宮城県 フォレスト仙台
講師 出貝 昌稔

コンクリート構造物の劣化原因と長寿命化
〜すぐ出来る劣化対策を事例で解説〜
共催ソフトウェア情報株式会社
株式会社建設施工学アカデミー
アースアイプラッツ株式会社
有限会社バイオフューチャー
開催日時2013年8月28日(水) 13時00分〜17時00分
開催場所秋田県 秋田県JAビル
講師 講師

コンクリート構造物の劣化原因と長寿命化
〜すぐ出来る劣化対策を事例で解説〜
共催ソフトウェア情報株式会社
株式会社建設施工学アカデミー
アースアイプラッツ株式会社
有限会社バイオフューチャー
開催日時2013年8月27日(火) 13時00分〜17時00分
開催場所岩手県 岩手教育会館
講師 講師

コンクリート構造物の劣化原因と長寿命化
〜すぐ出来る劣化対策を事例で解説〜
共催ソフトウェア情報株式会社
株式会社建設施工学アカデミー
アースアイプラッツ株式会社
有限会社バイオフューチャー
開催日時2013年8月26日(月) 13時00分〜17時00分
開催場所宮城県 仙台MTビル
講師 講師

コンクリート構造物の劣化原因と長寿命化
〜すぐ出来る劣化対策を事例で解説〜
共催ソフトウェア情報株式会社
株式会社建設施工学アカデミー
アースアイプラッツ株式会社
有限会社バイオフューチャー
開催日時2013年8月21日(水) 13時00分〜17時00分
開催場所北海道 札幌コンファレンスホール
講師 講師

コンクリート構造物の劣化原因と長寿命化
〜すぐ出来る劣化対策を事例で解説〜
共催ソフトウェア情報株式会社
株式会社建設施工学アカデミー
アースアイプラッツ株式会社
有限会社バイオフューチャー
開催日時2013年8月20日(火) 13時00分〜17時00分
開催場所東京都 大久保地域センター
講師 講師

コンクリート構造物の劣化原因と長寿命化
〜すぐ出来る劣化対策を事例で解説〜
共催ソフトウェア情報株式会社
株式会社建設施工学アカデミー
開催日時2013年8月9日(金) 13時00分〜17時00分
開催場所富山県 富山県総合情報センター
講師 掛橋 隆晴

コンクリート構造物の劣化原因と長寿命化
〜すぐ出来る劣化対策を事例で解説〜
共催ソフトウェア情報株式会社
株式会社建設施工学アカデミー
開催日時2013年8月8日(木) 13時00分〜17時00分
開催場所新潟県 新潟テルサ特別会議室
講師 掛橋 隆晴

コンクリート構造物の劣化原因と長寿命化
〜すぐ出来る劣化対策を事例で解説〜
共催ソフトウェア情報株式会社
株式会社建設施工学アカデミー
開催日時2013年8月7日(水) 13時00分〜17時00分
開催場所埼玉県 JA共済埼玉ビル
講師 戸所 俊雄

コンクリート構造物の劣化原因と長寿命化
〜すぐ出来る劣化対策を事例で解説〜
共催ソフトウェア情報株式会社
株式会社建設施工学アカデミー
開催日時2013年8月6日(火) 13時00分〜17時00分
開催場所愛知県 愛知県青年会館
講師 庄司 正男

積算の今後と施工パッケージ積算方式の解説・体験
共催ソフトウェア情報株式会社
開催日時2013年7月25日(木) 13時30分〜17時00分
開催場所栃木県 宇都宮市市民文化会館
講師 出貝 昌稔

管理者向け工事成績評定点対策セミナー
開催日時2013年6月14日(金) 13時30分〜17時00分
開催場所静岡県 ツインメッセ静岡 会議室
講師 掛橋 隆晴
平成25年6月14日(金)、静岡県のツインメッセ静岡において『管理者向け工事成績評定点対策セミナー』を開催しました。

総合評価落札方式について、その仕組みや、この方式の根幹をなす工事成績評定と技術提案の作成までを関連ずけて解説と講義が行われました。 受講したお客様の大半の方が、「ご自身の課題」や「会社全体の課題」を見出されたご様子でした。(アンケートより)。

管理者向け工事成績評定点対策セミナー
開催日時2013年6月13日(火) 13時30分〜17時00分
開催場所栃木県 宇都宮市東市民活動センター 会議室
講師 戸所 俊雄
平成25年6月13日(木)、栃木県の宇都宮市東市民活動センターにおいて『管理者向け工事成績評定点対策セミナー』を開催しました。

「そうだったのか!工事成績評定点の獲得方法」を切り口として、管理者が取るべき対策を具体例を交え講義が行われました。 受講したお客様からは、「ポイントが的確であり、大変わかりやすかった」「細部の配点内容が理解できた」等、満足の声を頂戴しております。(アンケートより)。

現場の利益率アップと工事成績評定対策
開催日時2013年5月24日(金) 13時30分〜17時30分
開催場所東京都 大久保地域センター
講師 堺 逸郎
平成25年5月24日(金)、東京都の大久保地域センターにおいて『現場の利益率アップと工事成績評定対策』セミナーを開催しました。

現状の入札制度において現場管理者が抱える問題点、取り組むべき課題と対策を中心に講義されました。
受講したお客様からは、「同感する部分が多分にあった。実現する為のノウハウがためになった。」「参考資料が良くまとめられており、社内に展開が容易である」等、満足の声を頂戴しております。(アンケートより)。

コンクリート構造物の劣化防止と耐久性の向上
開催日時2013年5月15日 13時00分〜16時30分
開催場所福岡県 福岡県自治会館
講師 庄司 正男
平成25年5月15日(水)、福岡県の福岡県自治会館において『コンクリート構造物の劣化防止と耐久性の向上セミナー』を開催しました。

4月から全国主要都市で行われたセミナーの最後の会場で、施工業者様をはじめ、コンサルタント会社様、公共機関様など、79名の方にご出席いただきました。
参加したお客様からは「コンクリートの基礎知識の再確認と新しいことをたくさん知ることができた」「耐久性向上の工法の理解が進んだ」など、満足の声を頂きました。(アンケートより)

コンクリート構造物の劣化防止と耐久性の向上
開催日時2013年5月13日 13時00分〜16時30分
開催場所広島県 広島マツダ
講師 庄司 正男
平成25年5月13日(月)、広島県の広島マツダにおいて『コンクリート構造物の劣化防止と耐久性の向上セミナー』を開催しました。

施工業者様の他に、コンサルタント会社様からも多くご出席いただき、「設計専門だが現場目線の話が聞けて大変満足」「コンクリート構造物の劣化のメカニズムが理解できた」など満足の声を頂きました。(アンケートより)

コンクリート構造物の劣化防止と耐久性の向上
開催日時2013年5月10日 13時00分〜16時30分
開催場所愛知県 IMY
講師 庄司 正男
平成25年5月10日(金)、愛知県名古屋市のIMYにおいて『コンクリート構造物の劣化防止と耐久性の向上セミナー』を開催しました。

参加されたお客様からは「コンクリートの維持管理について各種工法が大変参考になった」「コンクリート工事施工計画書の内容が今後の業務をする上で役立つことができる内容であった」と満足の声を頂きました。(アンケートより)

コンクリート構造物の劣化防止と耐久性の向上
開催日時2013年5月7日 13時00分〜16時30分
開催場所大阪府 社団法人鐵鋼會館
講師 庄司 正男
平成25年5月7日(火)、大阪府の社団法人鐵鋼會舘において『コンクリート構造物の劣化防止と耐久性の向上セミナー』を開催しました。

4月に行われた東日本会場と同様、今回も多くのお客様にご参加いただきました。
参加したお客様からは、「コンクリートの基礎知識を再確認できた」「含浸工法について今後資料等を参考に工夫したい」という満足の声を頂きました。
(アンケートより)
コンクリート構造物の劣化防止と耐久性の向上
開催日時2013年4月19日 13時00分〜16時30分
開催場所新潟県 新潟テルサ
講師 庄司 正男
平成25年4月19日(金)新潟県、新潟テルサにおいて『コンクリート構造物の劣化防止と耐久性の向上セミナー』を開催しました。

参加されたお客様からは、LCCを考慮した物作りを改めて考えさせられた。
コンクリート劣化問題等の話がよく理解できたなど満足の声を頂きました。
(アンケートより)
コンクリート構造物の劣化防止と耐久性の向上
開催日時2013年4月17日 13時00分〜16時30分
開催場所宮城県 宮城県建設産業会館
講師 今野 節男
平成25年4月17日(水)宮城県、宮城県建設産業会館において『コンクリート構造物の劣化防止と耐久性の向上セミナー』を開催しました。

北海道、東京に続き3回目を迎えた今回も多くのお客様にご参加頂きました。
施工業者様の他に設計コンサルタント会社様のご参加もありました。
コンクリート構造物の補修は現代の日本において喫緊の課題であり、講師が解説するそれぞれの劣化要因と劣化の進展状況による対策方法について熱心に メモを取られている様子が印象的でした。
コンクリート構造物の劣化防止と耐久性の向上
開催日時2013年4月15日 13時00分〜16時30分
開催場所東京都 中野サンプラザ
講師 庄司 正男
平成25年4月15日(月)東京都、中野サンプラザにおいて『コンクリート構造物の劣化防止と耐久性の向上セミナー』を開催しました。

コンクリートについての基本的な説明の後、コンクリートの劣化要因とそのメカニズム、劣化に対する対策等の解説を行いました。
対策の一つとして紹介した表面含浸工法の実物をご覧になったお客様は、大変興味深い様子で耳を傾けている様子が印象的でした。
受講したお客様からは、基礎的な知識の再確認と劣化防止対策について新しい知識を得ることができたと、満足の声を頂いております。(アンケートより)
実践工事成績評定対策講座
開催日時2013年3月22日 13時15分〜17時15分
開催場所長野県 キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
講師 堺 逸郎
平成25年3月22日(金)長野県松本市、キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)において『実践総合評価対策セミナー』を開催しました。

新しい入札制度の説明後、総合評価において工事成績評定点をあげるためには、現場のマネジメント力が重要であることを中心に講義されました。
受講したお客様からは、バラツキや自習管理、工程等の手法が分かり易かったと、満足の声を頂戴しております。(アンケートより)。
実践工事成績評定対策講座
開催日時2013年3月18日 13時15分〜16時45分
開催場所山梨県 山梨JA会館 6階 中会議室
講師 戸所 俊雄
平成25年3月18日(月)山梨県甲府市、山梨JA会館において『実践総合評価対策セミナー』を開催しました。

国交省の発表による今後の2極化のあと、総合評価において工事成績評定点をあげる対策を打つ必要性、 評価Bをとることで80点が目指せることが説明されました。
受講したお客様は、講師が解説する評価項目に対する対策を熱心にメモとられるご様子が印象的でした。
当協会では、4月以降も戸所理事担当の講義を企画開催する予定ですので、お近くで開催の際は、ご参加ください。